

だんだんと暑い日が増えていき、夏の訪れを感じるようになってきました。
子どもたちは汗をキラキラと光らせながら、元気いっぱいです。休息を取りながら、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。
本園の目標 |
---|
■心身ともに、たくましく社会性と豊かな情操を育てる。 ■腰骨を立て、心身ともに健やかな子どもを育てる。 |
今月の目標 |
---|
年長児 ■水に親しみ、季節感を味わいながら約束を守って遊ぶ ■『七夕』を通して情操を養うと共に夏の夜空に興味・関心をもつ |
7月の予定 | |||
---|---|---|---|
1日(火) | 身体測定(4日まで) | 18日(金) | 終業式 夕涼み会(年長) ※預かり保育なし |
2日(水) | 誕生会(国際交流会) 避難訓練 |
21日(月) | 海の日 |
4日(金) | 七夕集合写真 | 25日(金) | 子育て支援 |
10日(木) | ひよこクラス | 30日(水) | 園庭開放 |
16日(水) | 午前保育開始 誕生児写真(8月) |
お知らせ
7月・8月のお知らせ |
---|
❀自然災害による休園の場合は、午前6時過ぎ頃にHP・クラスLINEにてお知らせします。 保育開始後に状況が変わり急なお迎えをお願いする場合もありますので、ご協力お願い致します。時節柄、緊急時に備えて細やかなHP・クラスLINEの確認をお願いします。 ❀本園では気温・温度・水温等を測定のうえ、戸外遊びやプール遊びの可否を判断しています。登園時の天候に関係なくプールカード・プール道具を持って来て下さい。 ❀終業式が近くなりましたら【たのしいなつやすみ】の水色のプリントを配布します。夏休みの詳細を載せておりますのでご確認下さい。 ❀夏休み中の預かり保育の詳細は、後日お知らせします。 ❀7月18日(金)は年長の夕涼み会の為、幼児の預かり保育なし、終業式の後11:30降園となります。バスは通常通り運行します。乳児は通常保育ありです。 ❀8月21日(木)は登園日です。乳児は通常保育ありです。幼児部は午前保育での運営となりますので、お間違えのないようにお願いします。 ❀2学期の始業式は9月1日(月)です。 黄色いカバンにシューズ・スモック・タオル・パッチンを入れて持って来て下さい。 年長は、夏休み前に持ち帰ったピアニカの手入れを済ませて持って来てください。 ❀9月分のバス利用変更受付は、8月21日(木)までにお願いします。 ❀7月18日(金)の終業式と9月1日(月)の始業式は、式となりますので髪留めは【黒・紺・茶で飾りのないゴム】でお願いします。 ※バス・預かり保育は通常通りです。 ❀7月16日(水)から午前保育となります。 午前保育の降園時間・バスの時刻表の確認をお願いします。 【年少・満3】11:10 – 11:20 【年長・年中】11:20 – 11:30 ❀7月31日(木)と8月1日(金)は職員研修のためお休みです。 ❀学期末諸注文 ◎注文書配布 7月7日(月) ◎締め切り 7月18日(金)午前10時 |